☆我らが阪神タイガース開幕スタートダッシュ大成功☆

野球
SNSフォローボタン
よしをフォローする

タイガースの強さの要因

本日は野球好きでもある自分が関西の人気球団阪神タイガースの強さの要因について語ります。笑

セリーグ1位ということもあり攻撃面、守備面の各項目が1番なので1位は当たり前かもしれませんが、その中でも特に強さを感じる具体的な部分を挙げてみました。

  • 先発投手陣の安定感
  • セットアッパー、抑えの固定化
  • 二遊間の固定化
  • 打線全員の積極的な強いスイング
  • 糸原選手、マルテ選手の選球眼
  • 新入団選手の台頭

他にもあると思いますが、このあたりを深堀りしていきたいと思います。

守備面

投手陣の安定感

  • セットアッパー、抑えの固定化

投手陣の層が厚いことは言うまでもありませんが、実際に数字にも表れています。

甲子園球場ということもあり1発が少ないので、大胆に攻めれることも強さの要因だと思います。

長打のある左バッターでも内角を大胆に攻めれるので球場の利も大きいと思います。

しかし、その梅ちゃんのリードに答えることのできる投手陣の技術、メンタリティーがこのタイガースの強さにも表れていると思います。

セットアッパーもいい選手が今年も出てきましたが、やはり軸になる選手は岩貞選手、岩崎選手、スアレス選手のこの3名が大きいと思います。

岩貞選手、岩崎選手は元先発ということもありますし、回跨ぎもできる、首脳陣からすればありがたい戦力だと思います。

個人的には、シーズンが長いのでできる限りこの3名が登板しない試合展開を何試合作れるかが優勝する確率を大きく上げる要素だと思います。

スポンサーリンク
  • 先発投手陣の安定感

とは言っても後ろが安定しているのは近年と変わりはありません。やはり先発投手陣の安定感が今年のタイガースの強さの秘訣だと思います。先発投手陣も短くて5回、6回を投げきれればタイガースの勝率がグンと上がるのでペース配分を5、6回に合わして勝負ができることもメリットです。

また長いイニングを投げることができ、ローテーションを1年間守ることのできる西選手がに一人いることで後ろの投手も休ますことが出来ます。秋山選手、青柳選手の安定感も首脳陣は計算しやすいのではないでしょうか?

その中でも、藤浪選手のローテーションの起用法が良いと思いました。

今年は、開幕投手も果たしました。本来これくらいのポテンシャルはある投手には違いないのですが、昨年の成績からすればファンは疑問が残ると思います。

赤線を引いた部分が、昨年度の実績です。

昨年度は、先発機会が少なく中継ぎが多かった点です。

要は昨年度、藤浪選手の本来(先発で)の力を出し切れていないにも関わらず開幕投手になったという点です。
昨年度、中継ぎでストレート160キロを超えるポテンシャルの高い選手には変わりませんが、先発としてはどうなるかは未知数の中大抜擢でした。

自分の仮設にはなりますが、ポテンシャルが高い藤浪選手ですから各球団のエース格に当て込むことで上手くいけば勝てる。もし負けたとしても先ほど名前を挙げました、西選手、秋山選手、青柳選手あたりで同一カードの2戦目以降で負け越さない起用法が上手いと感じました。(西選手は裏ローテでしたが、実質エース)

藤浪選手は、2軍に落ちてしまいましたが絶対に活躍してくれます。日本人で160キロを投げれるポテンシャルの高い選手ですので更に能力アップして帰ってきてほしいと思います。

  • 二遊間の固定

守備面の最後は、二遊間の固定化です。

糸原選手が成績においても頭一つ出ていますので、二塁を固定できたのはすごく大きいと思います。

二遊間の固定と書きましたが、ショートは木浪選手、中野選手、山本選手この3選手の競争になっているのが相乗効果が出ている部分だと思います。

個人的には、高校の後輩である北条選手にスタメンを取ってほしいというのが本心ですが、プロの世界ですので実績を出して見返してくれることを期待しています。

攻撃面

好球必打の嫌な打線

  • 打線全員の積極的な強いスイング
  • 糸原選手、マルテ選手の選球眼

まずは、タイガースに井上コーチが来たことが大きな要因ではないかと思います。

その要因は振る強さ、空振りや詰まることを怖がらないで積極的に振っていくことをチームに徹底させている部分です。

その背景には、矢野監督が掲げる失敗してもいいからチャレンジして見ろというチームコンセプトが活きていると思います。

特に打線で嫌なのは糸原選手、マルテ選手です。糸原選手は打率もセリーグ2位(21年4月26日時点)なので数字通り相手チームは嫌なのですが、マルテ選手も同様ボール球に手を出さず、四球でも大山選手、サンズ選手につなぐといった姿勢は、相手チームからすれば嫌な役割だと思います。

マルテ選手のケガが軽傷であることを祈っています。

外国人選手ならガンガン行きそうなところを繋ぐことが出来るので、先制点を取って逃げ切る展開が目立っています。

少し前の金本監督時代は、ミスをすることに怖さを感じてプレーをされているのが印象的でした。ただ、金本監督が練習量を増やし、一つ一つのプレーに厳しさを感じてもらう指導がなければ今のタイガースの強さはなかったと思います。

相手チームは1回から9回までフルスイングを心がけて、チームとして攻撃をしてくることはかなりのプレッシャーに感じるはずです。

得点、打率はセリーグ1位。且つ甲子園球場にも関わらず、本塁打も1位はチーム方針が大きいのではないかと思います。

佐藤輝明の存在感

  • 新入団選手の台頭

2021年度入団選手一覧

タイガースの新入団選手といえば佐藤輝明選手です。

まず、1番魅力的なのは打球の飛ばす力です。

これに関しては、センスなので鍛えようがありません。笑

オープン戦はオープン戦といっても本塁打王(オープン戦)を取る時点で次元が違います。

あのミスターのオープン戦本塁打記録も1本で抜く?と言われるくらい、長嶋監督の名前が出るだけでスター性があって新人選手としても別格であることに間違いありません。

当初は、タイガースに入って左打者では本塁打王は難しいだろうなとか、他球団ならまだしも阪神では数年後試合に出れるかもわからないと思っていました。

オープン戦で佐藤選手を見た掛布さん試合に出続けることが出来れば年間、30本、40本を打つがあると言っていて、そんなわけないやろと心の中では思っていました。

しかしながら、次元が違うことにびっくりしました。笑

佐藤選手は三振が多い、守備がどうとか言われますが規格外です。使い続けて大きく育ってタイガースから日本代表、メジャーリーガーなるような選手になってほしいです。

その他にも伊藤投手、石井選手など即戦力投手もドラフトで取ることが出来、昨年のドラフトは良かったとシーズン始まったばかりですが、思ってしまうような活躍です。(先日は伊藤投手完投もしましたし)

その中でも、ドラフト6位の中野選手はびっくりしました。

まず、ドラフト6位までなんで残っていたのと思う活躍ぶりです。笑

スピード感がありますし、スイングも力強い。チームの大きな戦力になっていることは間違いありません。

まとめ

色々書きましたが、タイガースが強いことで関西は盛り上がりますし何より気分が良いです!笑

母親が、タイガースファンだったので自分はその影響でタイガースファンになりました。

勇人、将大ごめん。二人はもちろん応援してるし、タイガースの時だけ活躍はやめて・・・

特に勇人は、甲子園でも打ちすぎるから3000本に向けては他球場で本数を重ねてください。笑

タイガースチャンネル

なんやかんや言うてもタイガースの要は梅ちゃん

守備面、攻撃面、新入団選手の台頭など色々書きましたが、タイガースの中心はやっぱり梅ちゃん!!

佐藤選手の後を打ち得点圏打率セリーグNo.1、セリーグNo.1の防御率を誇る投手陣を引っ張る正捕手。凄すぎます。

今年FAで出ていかないことを願うけど・・・

タイガースは、梅ちゃんに対して誠意ある態度で契約を更新お願いいたします。

これで近本選手が復調すれば得点力は増しますし、怖いものなしだと思います。
新外国人の2名もどう使うのか、矢野監督の采配が楽しみです!!

今回はタイガースの強さを掻い摘んで素人目線で書いてみました。

本日も貴重なお時間頂ありがとうございました。

野球
スポンサーリンク
シェアする
よしをフォローする
サラリーマンからの成り上がり~yoshiブログ~

コメント