サーバー、ドメインとは?
サーバー、ドメインて言葉がよく出ているけどどういう意味?
サーバーが土地、ドメインが住所という理解で大丈夫ですよ。
詳しく説明してくれている動画がありますので是非見てください。
サーバー代が月々800円ほど、ドメイン代は無料でした。
自分は、上記のConoHa WINGというレンタルサーバーを借りてブログを始めました。
サーバー、ドメイン、ワードプレス登録方法
次の動画は登録の進め方を説明しています。
自分もこの通りに行いましたので動画の通り進めてみてください。
メール画面のスクショやメモを残して置いたりしてログイン、パスワードなどは保存しておくなど自身で分かりやすいようにしておきましょう。
順番にゆっくり行えばいいですし、わからない部分は止めて確認しましょう。
プラグイン導入について
プラグインて何??
簡単に言うとブログを守ったりより使いやすくしてくれるシステムみたいなものです。
この通りゆっくり進めれば自分でもできましたので安心してください。
自分の登録画面と少し違うなと思った時には、ググって都度調べましょう。
わからない言葉も何回も聞いていればなんとなく理解できます。
今は、なんとなくでも十分だと思います。
何回も出てくる言葉なのでしっくりこない場合は調べましょう。
気を付けることは慌てないこと!!
ワードプレス(cocoon)細かな使用
ワードプレス(cocoon)の細かな操作方法は金子さんの動画で勉強しました。
サーバーは自分と違うのでConoHaを使った方は途中まで飛ばしてみてください。
【目次】2021年Wordpress初心者使い方
- ・始め方【ホームページ・ブログ作成】
- 00:00 概要
- 3:08 WordPressとは
- 3:52ブログとHPの違い
- 4:58 無料ブログの違い
- 6:25 内部SEOについて
- 7:18 WordPressに必要なもの
- 7:30 WordPressでホームページを作成する手順
- 9:30 レンタルサーバー契約
- 16:00 ドメイン契約
- 24:30 ドメインの紐付け
- 27:30 WordPressインストール
- 31:20 ホームページ表示
- 31:39 管理画面ログイン方法
- 32:50 SSL化の設定(https)
- 37:21 WordPress一般設定
- 38:17 パーマリンク設定
- 40:26 テーマのインストール設定
- 43:00親テーマと子テーマの違いについて
- 44:20 WordPressの更新方法
- 46:18 記事の投稿方法
- 49:05 固定ページの使い方
- 50:30 グローバルメニューの設定
- 54:17 投稿と固定ページの違い
- 55:48 カテゴリーの設定
- 1:00:30 お問い合わせページの作成
- 1:01:04 プラグインとは
- 1:02:00 プラグインのインストール
- 1:03:30 Contact Form7の使い方
- 1:18:16 アドレスが文字の羅列になる対処法
- 1:22:00 ウィジェット追加・削除
ここから下がワードプレス(cocoon)の操作方法で自分が何度も見直した項目になります。
- 1:24:50 アイキャッチ画像の設定
- 1:28:10 デザインの変更方法
- 1:29:35 ロゴマーク作成
- 1:33:51 投稿画面の使い方(文字の変更、見出し、ハイパーリンク等)
- 1:47:24 AKISMETの使い方
- 1:52:42 アクセス解析の設置(Google Analytics)
- 1:56:25 COCOONの使い方
- 2:09:07 lightningの使い方(企業用HP)
金子さんの動画は細かくわかりやすいので是非見てください。
自分は、パソコンがほぼできないところからエクセルの関数が少しできるまで成長しました。
別記事でパソコンの学びを書きました。↓
まとめ
今回は、自分がどのようにブログをの立ち上げたのかを紹介してみました。
多くのブロガーさんの立ち上げ方も参考にしましたが、動画が一番理解しやすくスムーズに進めることが出来ましたので動画中心にリンクを張りました。
動画を見ながら進めてもしわからない箇所があれば、キーワードを入れてワードプレスの立ち上げ方と調べて参考にして都度修正をかけていった流れでした。
まだ、ワードプレス(cocoon)を全然使いこなせていませんが、ブログを更新するたびに少しずつ学んでいければと思います。
ブログテーマを一つに絞って競合を避けることなど、色々模索してやらないといけないのですがまだまだ、その段階ではないと思っています。
もちろん戦略も大事なことは重々承知しています。
その一方で、頭でっかちにならないよう自分の意思も持ちながら少しずつテーマを絞り多くの方のためになる内容や興味を持っていただける内容にしていきます。
本日も貴重な時間を頂きありがとうございました。
コメント