みなさんは、投資は行っているでしょうか?
人によっては、投資はギャンブルだし元本割れは怖いから絶対やらないという人もいるでしょう。
人それぞれ考え方もあるので自由だと思います。
今回も両学長の動画を元に
「投資初心者・中級者の決定的な違いについて」お伝えします。
投資初心者・中級者の決定的な違い5選
まず、その5選からお伝えします。
①運用をやっていない人に対する態度
②長期投資に対する姿勢
③崇拝している人の有無
④「皆が知らない特別な知識・知識」に対する姿勢
⑤性格の良し悪し
運用をやっていない人に対する態度
資産運用初心者:投資をやっていない人を情弱扱いする。
資産運用中級者:投資をやっていない人をディスらない。
この部分が決定的な違いです。
そもそも資産運用を進めていく中で投資はリスクを伴います。
投資をやっていないからと言ってディスること自体考え方が間違っています。
長期投資を推奨されてもいざ資産が減っていくのを目の当たりにした時に定額コツコツと買いましょうと話されて本当に大丈夫かなと心配になりますよね?笑
資産が減ることはみんな怖いですからね。
投資ですので短期的に見た場合大きくマイナスすることもあります。
その分リスクを取ってお金を増やそうとするのですから当たり前のことです。
S&P500に関連する商品はきれいな右肩上がりの成績ですが、それでも短期の運用ではマイナスにもなっています。
自分も投資初心者で、まだ大損はしたことはありませんがこの情弱扱いは論外だと思います。
今後、失敗しても学び続けてコツコツ運用していきます。
長期投資に対する姿勢
資産運用初心者:口だけ
資産運用中級者:本当に長期投資
長期投資は、投資の鉄則ですね。
もちろん、短期の売却で儲ける方法もあると思いますが自分は出来る自信がありません。
誰も市場を正確に読むことはできませんからね。
自分に出来ることは、毎月定額をコツコツ買っていくことです。
ここで気を付ける点は、15年、20年といった単位で長期投資をすると決めることです。
購入するファンドをガチャガチャ変えず、淡々と平均点を出すイメージですかね。
短期で儲けている人を見るとそっちに目移りしてしまい長期投資をやめてしまいます。
長期投資は誘惑との戦いですね。笑
長期投資でもぼったくり商品はだめですよ。
低コストであるかどうかも重要です。
長期投資の良さを証明する内容にも触れます。
長期投資の運用で上手く行っている人は
一度設定したら何もしないみたい。
運用成績の良かった人の属性は
1位、亡くなっている人
2位、運用しているのを忘れている人
※大手運用会社フィデリティー調査
この順位を聞いてわかるように複利のすごさを感じますね。
関連記事↓
崇拝している人の有無
資産運用初心者:崇拝している投資家がいる
資産運用中級者:参考にしている人はいても、崇拝している人はいない
資産運用に関して、
〇〇さんの進めるモノなら、買う
〇〇さんの言う通りにすれば、儲かる
〇〇さんは必勝法を知っていると思う
この考え方でしたらまだまだ投資初心者ですね。(自分が言うのもなんですが・・・笑)
参考に出来る人がいても崇拝する必要はないです。
自分は、お金の基礎知識は両学長で学んでいます。
しかし、他にもバフェット太郎さん、ぽんちよさん、BANK ACADEMYさんなど
多くの考え方もインプットするようにしています。
資産運用と同様、情報も偏った考え方にならないことは必須です。
一つの考え方を鵜呑みにはしないということですね。
人によって状況や目的も違います。
色々参考にする程度が良いかもですね。
皆が知らない特別な情報・知識に対する姿勢
資産運用初心者:探し続けている
資産運用中級者:基本、そんなものはないと知っている
資産運用初心者は、
あなただけに教えます・・・
これさえあれば大丈夫といった情報を鵜呑みにします。
投資とは違うのですが、自分もブログと併用してTwitterを始めたのですが勧誘がやばかったです。
初めは、DMも丁寧に返していたのですが初心者にほど高額な情報商材を進めてきます。
そんな方法はないと自分は割り切っていても何が正しいのかがわからなくなり困惑してましたね。笑
今では、そんな楽して稼げる方法はないとツイートするので勧誘は大きく減りましたが。笑
詐欺師や、悪質な業者には気を付けましょう。
なぜ、タダで有益な情報を進めて色々なセミナーに勧誘するのでしょうか?
儲かるのなら多くの人数に知らせるより少ない方が儲かりますよね?
答えは、集客してお金を集めて儲けているからです。
この辺の本質を見抜く力も付くて行きましょう。
性格の良し悪し
資産運用初心者:ピュア
資産運用中級者:ひねくれている(笑)
投資初心者は、ピュアなので自分が学んだことをすべて信じてしまいます。
投資本を読むと・・・儲けさせてくれる
セミナーに行くと・・・良い講師だ
投資の先輩の話を聴くと・・・この人凄い
などなど
学ぶ姿勢は素晴らしいことですが、その心に付け込んで儲けようとする詐欺師がいることを忘れないでください。
多くの経験をしていくことで
この人お金がほしいから本出しているなとか
俺をカモにしてセミナーやっているなとか
金融機関が推奨している商品を売りつけているなとか
このように感じるようになります。
だから投資で資産を無くしてしまったなどと聞いて投資はギャンブルだと思い込み怖くてやらなくなるんでしょうね。
だからこそ何でも疑ってかかれるように色々なところから情報を仕入れてインプットしていくことは必須です。
投資は自己責任ですしね。
怖ければやらないことをおススメいたします。
まとめ
本日は、投資初心者・中級者の決定的な違いとは・・・というテーマでお伝えしました。
内容は、
①運用をやっていない人に対する態度 ②長期投資に対する姿勢 ③崇拝している人の有無 ④「皆が知らない特別な知識・知識」に対する姿勢 ⑤性格の良し悪し
以上になります。
何が正しいかは誰にもわかりません。
多くの情報を仕入れて行動して経験を積んでいくことで方向性が出るのではと思います。
考えるだけで動かないのではなく合わせて行動もしていきましょう。
本日の参考動画↓
本日も貴重なお時間を頂きありがとうございました。
コメント