人の話はしっかり聴こう~聴く力を養うことで人間関係も上手く行く~

自己投資【本要約】
SNSフォローボタン
よしをフォローする

スポンサーリンク
よし
よし

みなさんは、周りに対して自分を知ってもらうために

話が上手くなりたいと思っていませんか?

話すのが上手くないと

自分のことをわかってもらえないのでは・・・

よし
よし

もちろん、上手く話せるに越したことはない。

でも、もっと大切な事は聴く力。

よし
よし

今日は、聴くことの大切さをお伝えします。

前回も少し違った内容でお伝えしましたので是非参考にして下さい。↓

話を聴ける人は、誰とでも話せる

よし
よし

聴くということは、相手を理解しようとしている。

人は、自分を知ってほしいという生き物。

話が聴ける人は、相手からすると嬉しい存在です。

自分の話をしっかり聴いてくれる人は、良い人が多いと思いませんか?

話がしやすいということは、自分の胸の内をも伝えやすくなっているはずです。

話すことを頑張ろうとするあまりテクニックばかりを鍛えようとしていませんか?

例えば、仕事を任せる相手に対してしっかり話を聴いている人と聴かない人。

どちらに仕事を頼みたいかは、言わずともわかりますね。

しっかり話を聴く人は、仕事の理解度も高くなります。

それに聴く姿勢が取れない人は、信頼されませんからね。

よし
よし

人は、話を聴かれないと孤独を感じる

自分の考えや感情を話したくても相手がいなければ話すことは出来ません。

話をきちんと聴ける人は少ない

よし
よし

実は、しっかり話を聴ける人は少数です。

話を遮る人、適当な返事をする人、携帯電話を見ながら話を聴く人・・・

知らず知らずにこのような態度を取っていませんか?

ヘレンケラーはこう言ったそうです。

私は、目が見えず耳も聞こえませんが耳が不自由な方がずっと不運です。
生きていく上で、もっとも重要な刺激の損失を意味するのですから。
声の響きは、言葉をもたらし考えを解き放ち、人々との知的な関係性を育むのです。
よし
よし

聴くことは、自分自身への理解も話し相手への理解も深めてくれる。

話を聴く時は間や沈黙を受け入れよう。

沈黙が訪れた時は「これから何を話そうか」と考えるのではなく

「もしかしたら、話し手はうまく言葉にならない何かを伝えようとしているのかもしれない」

と考えるようにしよう。

聴くことで他人の才能も共有できる

よし
よし

もっとも優れた聞き手は、聴くことに意識を集中させ

聴くために脳みそをフル稼働させている。

聴くことのゴールは、相手への理解。

そうするためにも努力は必要です。

聴くことでつかんだことは、創造性、共感、洞察、知識に繋がっていきます。

多くの偉業を達成された偉人も聴くスキルが高かったといいます。

相手が今何を考えているのか?

そのためにも聴く必要があります。

友人同士、恋人、仕事仲間の意気投合した二人はこうした同調が様々な度合いで起きます。

よし
よし

耳を傾け、相手が言わんとしていることを本当の意味で理解できる時

自分の脳波と話し手の脳波は、文字通り同調している。

大切な事は共感すること

よし
よし

どんな相手でも耳を傾けて相手に共感をする

例えば、交渉人などは相手の視点を理解しようと耳を傾けています。

実際にあった話ですが、

ある男性が以前付き合っていた女性を人質にとって、銃を突き付けている
よし
よし

人質交渉の際は、まずそこで「何が起きたのか話してくれないか」と言う

そして耳を傾けそれから犯人の言葉に

よし
よし

「彼女の言葉で本当に傷ついたんだね。

聴いてて、そう受け止めたよ」と言ったみたい。

そんなこと言われたら

少し心許しちゃうかも・・・

人質交渉の場合は、こうやって相手が言いたいことを「聴く」に時間をかけ、共感をする。

おそらくこの犯人は、友人や家族にそんなことをしてもらえなかったのだろう。

しっかり周りに話を聴いてもらっていればこんな事件にはならなかったはず。

そうして、悩み犯罪を犯してしまった。

人の話を聴くということは、多くの人が出来ていない。

よし
よし

大量殺人犯の共通点は、

「誰も話を聴いてくれなかった」という人も多い

親密であればあるほど相手への誤解が多い

よし
よし

親密な関係ほど、誤解が多い

例えば、いつもと感じが違うねと相手が言ってきたとします。

そうすると相手は色々な捉え方をしまよね?

✅顔色が悪い
✅ちゃんと見ているよ
✅その髪型似合っているね
✅なんとなく違うと感じただけ

普通は、より親密な人ほど理解してくれていると思いますよね?

しかし、ある実験では夫婦仲であるにも関わらず自身と捉え方が違ったようです。

仲が良いから二人はわかり合っているという考えは気を付けるべきですね。

よし
よし

親密な関係であるからこそ、

普段からその人の言葉にしっかりと耳を傾けないといけないね。

話を聴かない人は人間関係は破綻する

よし
よし

人間関係の破綻No1が話を聴かないということです。

せっかく好きな人と結婚できたのにもかかわらず、話を聴かないことで上手く行かなくなることもあります。

聴くことは人間に欠かせないことですし、自分でコントロールができますからね。

話すことばかりに集中してしまい、相手を理解することを忘れている人は多い。

マイアミ大学の心理学者、エイミー・サマービルによると

後悔には、「人間関係に関連した後悔である社会的後悔」

「通った学校や行った投資などに関する非社会的後悔」の二つがあるようです。

よし
よし

そして研究では人が最も後悔をするのが

過去に戻ってやり直しがきかない行動だと言われています。

よし
よし

機会を逃してしまったら人の話を聴くことはできないから

後悔しないためにも「聴く」ことを大切にしよう。

まとめ

本日は、人の話はしっかり聴こう~聴く力を養うことで人間関係も上手く行く~というテーマでお伝えしました。

参考書籍↓

参考動画↓

人を理解しようと思うためにも聴くことは重要ですし、信頼関係を厚くする大きな武器になります。

わかっていても意外と自分ばかり話してしまったりするんですよね・・・

間合いが怖いから話してしまったり・・・

共感するために必要な「聴く」

これからも鍛錬して学んでいきたいですね。

本日も貴重なお時間を頂きありがとうございました。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

自己投資【本要約】
スポンサーリンク
シェアする
よしをフォローする
サラリーマンからの成り上がり~yoshiブログ~

コメント